-
【第7部】節約編
【27】お気に入りのアイテムをみつけよう
作者まみこ今回で節約マインド編は終わり。節約マインドで高級食器を購入するには、3つの楽しみ(見る楽し […] -
【第7部】節約編
【26】NG食器の見つけ方5
作者まみこ今は使わないけど、欲しい。しかも期間限定で今しか手に入らない。これを我慢するには1、買うも […] -
【第7部】節約編
【25】NG食器の見つけ方4
作者まみこ節約マインドを鍛えるためには、グレーゾーンの商品には手を出さない。ということだったんだよね […] -
【第7部】節約編
【24】NG食器の見つけ方3
作者まみこかり子ちゃんが、今は使わないけれど今後使う食器。いわゆる「グレーゾーン」の豆皿を買っていた […] -
【第7部】節約編
【23】NG食器の見つけ方2
作者まみこ節約マインドを鍛えるためには、食器を使う3つの楽しみ・見る楽しみ・使う楽しみ・集める楽しみ […] -
【第7部】節約編
【22】NG食器の見つけ方1
作者まみこ買っても使えないお皿…そんなことあまり考えて買っていなかったような気がします。 実用性より […] -
【第7部】節約編
【21】過去の購入経験を生かす!NG品の具体例
作者まみこ前回はちょっと熱く語ってしまいましたが、それだけ世の中はスピード感にあふれ、いかに考えずに […] -
【第7部】節約編
【20】買ってはいけない!?NG品を見極めよう
作者まみこ前回から、雲行きが怪しくなってきたカリーニャの行動…。 節約マインドを成立するには、モノを […] -
【第7部】節約編
【19】使いこなせない?NG食器とは
作者まみこNG食器を知るということは、節約マインドにつながります。でも、節約しようと思っていてもそれ […] -
【第7部】節約編
【18】節約マインドにはNG食器を知ろう!
作者まみこ今回から具体的に失敗しないアイテム選びをしていくよ。新しい言葉としてNG食器というのがある […] -
【第7部】節約編
【17】老舗ブランド食器はアイテム選びが大切
作者まみこ 節約編では3つの楽しみのうち使う楽しみを優先するんだよね。これが案外難しい…。 値段を見 […] -
【第7部】節約編
【16】老舗ブランド食器で節約は使う楽しみ優先
作者まみこ 前回は食器を使うには3つの楽しみがあると説明したよね3つの楽しみのうち、節約編では使う楽 […]