
カリーニョが提供する3つの愉しみ
食器を「見る・知る・使う」愉しみ。
食器そのものだけでなく、
食器に関する知識や経験もシェアリング。
それが「カリーニョ」です。
取扱いレンタル食器
新着動画
お申込み受付中のセミナー
新着コラム
-
カリーニョの知恵袋
パリアン磁器とは?イギリス黄金期に誕生した無釉磁器の特徴と歴史
こんにちは。カリーニョの加納です。 先日、「神話で紐解く名画・陶磁器の世界」第2回目ポセイドン編を開 […] -
カリーニョの裏側
講座レポ 神話で紐解く名画・陶磁器の世界 第2回[海の神ポセイドン]が開催されま…
こんにちは。カリーニョスタッフのTomoko です。 本日はル・ノーブル長岡京店にて、神話で紐解く […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ「美術様式と食器デザイン」第1回~バロック様式とシノワズリ~
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 4/1(木)本日、近鉄文化サロンにて美術様式と食 […] -
代表ブログ
(代表ブログ)【美術×陶磁器】美術系Youtuberのこやぎ先生とのコラボ動画
こんにちは。カリーニョの加納です。 早速ですが…このたび、「こやぎ先生の美術ちゃんねる」で、こやぎ先 […] -
カリーニョの裏側
講座レポ 神話で紐解く名画・陶磁器の世界 第1回[最高神ゼウスとヘラ]が開催され…
こんにちは。カリーニョスタッフのTomoko です。 本日はル・ノーブル長岡京店にて、神話で紐解く […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ「ハプスブルク家と名画・陶磁器の世界」時のテーブルウェア~各時代のうつわ…
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 3/4(木)近鉄文化サロンで講座が開催されまし […]
新着4コマ漫画
-
ログイン不要で4コマ漫画
【6】悲しき結婚生活
作者まみこデンマーク王と結婚したイザベルは、楽しいデンマーク王妃としての結婚生活が待っているかと思いきや、タイトルから分かるようにそういうわけにはいかなかったんだ。 結婚したものの、デンマーク王の愛人の存在が彼女を苦し […] -
ログイン不要で4コマ漫画
【5】イザベルの結婚相手とは
作者まみこ結婚相手がどういう人物なのか知ることもなく、デンマークに嫁いでいったマクシミリアンの孫イザベル。なぜ、ハプスブルグ家とデンマーク王が結婚することになったのか。政略結婚とはいえ、なぜ相手の素性を知らないままに結婚 […] -
ログイン不要で4コマ漫画
【4】デンマークとハプスブルグ家
作者まみこ今回から具体的にデンマークとハプスブルグ家の関係を見ていくよ。時代はハプスブルグ家がオーストリアハプスブルグ家とスペインハプスブルグ家に分かれる時代。狂女フアナ女王の子供たちの時代だよ。 ハプスブルク家編だとこ […] -
ログイン不要で4コマ漫画
【3】16世紀のデンマーク
作者まみこデンマークの簡単な歴史が分かったらロイヤルコペンハーゲンの話をしてほしいけれど、実はまだまだ歴史の話は続くよ。 その理由はなんと!スウェーデンがノルウェー、デンマークの国から独立したきっかけの原因にハプスブルク […]
お知らせ
-
<2021年4月~9月>外部講座のご案内
いつもカリーニョをご利用いただき、有難うございます。 カリーニョでは現在、代表の加納が外部講師活動として、近鉄文化サロン阿倍野(大阪)とよみうりカルチャー恵比寿(東京)の2か所で講座を開講しております。 2021年4月期 […] -
【新設講座のご案内】<全6回>ギリシャ・ローマ神話で紐解く名画・陶磁器の世界(@ル・ノーブル長岡京店)
ブランド洋食器輸入専門店「ル・ノーブル」長岡京店様とのコラボセミナー第4弾の開催が決定しました。 今回も、現地にお越しいただけない方向けにオンライン受講(zoom)や動画販売にも対応しております。 テーマは、西洋美術の重 […] -
【動画+レジュメ販売開始】初心者のための洋食器講座マイセン編-動画販売始めました
初心者のための洋食器講座マイセン編の動画販売を始めました。 【テーブルウェアで学ぶ美術様式と食器デザイン】陶磁器の絵柄を見るうえで、その時代の絵画の流行は、背景知識としてとても参考になります。このセミナーでは、陶磁器文化 […]
レンタル食器の一例

- 会員限定コラム ※会員登録は無料※ (116)
- 食器×教養 (47)
- 食器×歴史上の人物 (14)
- リチャード・ジノリ編 (4)
- ウェッジウッド編 (10)
- 陶磁器を彩る美しいモノたち (32)
- 超簡単!美術様式の解説 (12)
- 食器×歴史上の人物 (14)
- 器×対談 (8)
- 器物語 (61)
- 食器×教養 (47)
- ログイン不要で4コマ漫画 (295)
- 【第1部】陶磁史入門編 (27)
- 【第2部】器物語編 (23)
- 【第3部】西洋絵画史編 (13)
- 【第4部】和模様編 (16)
- 【第5部】有田の歴史編 (8)
- 【第6部】江戸時代の歴史編 (8)
- 【第7部】節約編 (27)
- 【第8部】良い食器編 (8)
- 【第9部】ドイツの歴史 (25)
- 【第10部】ハプスブルク家 前半編 (20)
- 【第11部】マイセンの歴史編 (13)
- 【第12部】アウガルテンの歴史編 (15)
- 【第13部】ハプスブルク家 後半編 (27)
- 【第14部】ヘレンド編 (21)
- 【第15部】イタリアの歴史編 (19)
- 【第16部】リチャードジノリの歴史編 (17)
- 【第17部】ロイヤルコペンハーゲンの歴史編 (6)
- ログイン不要で閲覧可能 (227)
- カリーニョの知恵袋 (66)
- 食器×旅 (23)
- ヨーロッパ陶磁器の旅 (20)
- 有田訪問記 (3)
- カリーニョの裏側 (95)
- メディア掲載履歴 (4)
- 代表ブログ (110)
- アミーゴの読書感想文 (20)
- セミナー・イベント関連 (89)
- 洋食器講座(東京・恵比寿) (4)
- 洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン) (17)
- 洋食器講座(京都・ルノーブル長岡京店) (17)
- 洋食器講座(滋賀・草津サロン) (11)
- 洋食器講座(大阪梅田・ブリーゼブリーゼ) (1)
- 陶磁器de読書会(岡山・ポートベロ) (27)
- 旅行会社H.I.Sオンライン旅サロン (1)
- 食事会・ワイン会 (3)
- 料理教室(一期会) (2)
- ブランドストーリー・雑学 (116)