-
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
【4月からの新講座】「日本史・世界史で紐解く和食器の歴史<全3回>」(近鉄文化サ…
2021年4月より、大阪天王寺あべのハルカス近鉄本店に隣接する「近鉄文化サロン阿倍野」で、カリーニョ […] -
洋食器講座(東京・恵比寿)
【講座レポ】初心者のための洋食器講座ヘレンド編@よみうりカルチャー恵比寿
こんにちは。カリーニョの加納です。昨日はよみうりカルチャー恵比寿で初心者のための洋食器講座「ヘレンド […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ「ハプスブルク家と名画・陶磁器の世界」新しい時代へ~新しい芸術の誕生 ウ…
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 2/4(木)近鉄文化サロンで今年2回目の講座が […] -
カリーニョの知恵袋
カリーニョで購入した動画のご視聴方法
こんにちは。カリーニョの加納です。おかげさまで、先日から販売を開始した「初心者のための洋食器講座マイ […] -
カリーニョの裏側
陶磁器de読書会 私と『友情』
次回の読書会は武者小路実篤『友情』白樺派がもたらした大正モダン文化を超簡単!に解説します 2021年 […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ「ハプスブルク家と名画・陶磁器の世界」繁栄と終焉~現代的な感性と自由を愛…
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 1/7(木)近鉄文化サロンにて今年最初の講座が […] -
カリーニョの裏側
講座レポ イギリス陶磁器編第6回 「ウェッジウッド」
こんにちは。カリーニョスタッフのTomokoです。 12/24(木)、草津サロンにてイギリス洋食器編 […] -
洋食器講座(東京・恵比寿)
東京・恵比寿で洋食器講座「ウェッジウッド」を開催しました
今日は東京・恵比寿よみうりカルチャーでの「初心者のための洋食器講座」ウェッジウッド編でした。 ウェッ […] -
カリーニョの裏側
「陶磁器de読書会」にオンラインで参加しました
今日は「陶磁器de読書会」の第8回『高慢と偏見』(※小山太一訳では『自負と偏見』)でした。会場は、岡 […] -
カリーニョの裏側
講座レポ テーブルウェアで学ぶ美術様式と食器デザイン第6回[モチーフで見る美術様…
こんにちは。カリーニョスタッフのTomoko です。 本日はル・ノーブル長岡京店にて、美術様式と食 […] -
カリーニョの裏側
明日のセミナー準備と来年のセミナー計画
明日開催するセミナーの準備をしながら、同時進行で来年からのセミナーの企画を考えています。 近鉄文化サ […] -
カリーニョの裏側
アールデコ時代に愛好された、ドット柄(水玉模様)の歴史
毎度のことながらギリギリで、今回も「美術様式と食器デザイン」講座のレジュメとスライド作りが完了しまし […]