スタッフの読んだ本や見た映画、気になった新聞記事や最近の時事ネタなどをご紹介します。
カリーニョの知恵袋
-
カリーニョの知恵袋
北欧ブランド「アラビア」の歴史
こんにちは。カリーニョの加納です。前回、北欧ブランド「イッタラ」の歴史をご紹介しました。 今回は、イ […] -
カリーニョの知恵袋
北欧ブランド「イッタラ」の歴史
こんにちは。カリーニョの加納です。本日20時より、輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル銀座店」さん […] -
カリーニョの知恵袋
美術様式と食器(陶磁器)デザイン【まとめ】
こんにちは。カリーニョの加納です。今わたしは仕事をしながら芸術大学に復学しアートをデザインに関して学 […] -
カリーニョの知恵袋
講座での質問され率No.1!「陶器と磁器について」まとめ
こんにちは。カリーニョの加納です。2月から個人的にはじめたyoutubeちゃんねるが、全然更新できず […] -
カリーニョの知恵袋
パリアン磁器とは?イギリス黄金期に誕生した無釉磁器の特徴と歴史
こんにちは。カリーニョの加納です。 先日、「神話で紐解く名画・陶磁器の世界」第2回目ポセイドン編を開 […] -
カリーニョの知恵袋
【香りの器 高砂コレクション】展で学べる陶磁器の美術様式
こんにちは。カリーニョの加納亜美子です。 先日の東京出張の際に、時間を作って現在パナソニック汐留美術 […] -
カリーニョの知恵袋
カリーニョで購入した動画のご視聴方法
こんにちは。カリーニョの加納です。おかげさまで、先日から販売を開始した「初心者のための洋食器講座マイ […] -
カリーニョの知恵袋
【おすすめギフト用ブランド食器10選】プレゼントにも自宅用にも最適!人気シリーズ…
「お祝いに、食器をプレゼントしたいけれど、何がいいかな?」「オシャレで、使いやすくって、高級感のある […] -
カリーニョの知恵袋
「ブルーオニオン」だけじゃない!気づけば変化していたデザイン~リチャードジノリ「…
東洋磁器に憧れを抱くヨーロッパの王侯貴族たちの情熱で、18世紀初頭に誕生した、西洋磁器。そのため、西 […] -
カリーニョの知恵袋
花綱文様「フェストゥーン」と「ガーランド」の話
新年明けて最初のコラムは、”お祝い”にちなんだ食器に使われるモチーフのお話です。 食器の絵柄を見てい […] -
カリーニョの知恵袋
~苦手なものは「急熱急冷」 器のおはなし~
食材に火を通すという調理法のために、日本では古くからかまどやコンロが使われてきましたが最近ではガスコ […] -
カリーニョの知恵袋
メトロポリタン美術館の創設にも影響を与えた!ロンドン・ナショナル・ギャラリーの成…
現在、大阪・中之島にある国立国際美術館で、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展が開催されています。 前 […]