-
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ「ハプスブルク家と名画・陶磁器の世界」時のテーブルウェア~各時代のうつわ…
第1回~5回まででハプスブルク帝国の始まりから崩壊する時までを代表的な人物に焦点を当て、歴史や美術様 […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ「ハプスブルク家と名画・陶磁器の世界」新しい時代へ~新しい芸術の誕生 ウ…
前回の講座では、エリザベート側から見たハプスブルク家のお話でしたが、今回はその夫であるフランツ・ヨー […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ「ハプスブルク家と名画・陶磁器の世界」繁栄と終焉~現代的な感性と自由を愛…
募集内容はこちらをご覧ください 【新講座】ハプスブルク家と名画・陶磁器の世界(近鉄文化サロン阿倍野) […] -
4コマ漫画
【26】ハプスブルク家解体 その後2
作者まみこ今回でハプスブルク家編は最終回だよ。今まで見てくれてありがとうね。 さて、前回はコンビニ物 […] -
4コマ漫画
【25】ハプスブルク家解体 その後
作者まみこハプスブルク家の話は前回で終わりだけれど、今回から2回に分けて後日談を見てみよう。ばらばら […] -
4コマ漫画
【24】第一次世界大戦 その後
作者まみこサラエボ事件が起き、それがきっかけで第一次世界大戦が起こってしまった。そのさなかにハプスブ […] -
4コマ漫画
【23】サラエボ事件の悲劇
作者まみこ公式の場には一緒にいてはいけないルールだったフランツフェルディナント夫婦。それにも関わらず […] -
4コマ漫画
【22】フランツ・フェルディナントとは
作者まみこ今回はフランツフェルディナントの人物について詳しく見ていくよ。ハプスブルク家とあまり仲が良 […] -
4コマ漫画
【21】20世紀のハプスブルク家の家系図
作者まみこ今回は20世紀前半のハプスブルク家の家系図を見ていくよ。見てのとおり、フランツヨーゼフ1世 […] -
4コマ漫画
【20-2】三国協商、三国同盟とは
作者まみこ今回は番外編。学校の歴史の時間でも学んだかもしれないけれど、第一次世界大戦時代の世界情勢を […] -
4コマ漫画
【20】ヨーロッパの火薬庫から第一次世界大戦へ
作者まみこさてさて、ウィーンの文化を見てみたけれどここからはまた国際情勢の話に戻るよ。 久しぶりの登 […] -
カリーニョの知恵袋
「啓蒙主義」とは?―啓蒙主義思想を通して知る、マリア・テレジアの偉業
陶磁器を通して歴史を学んでいくと、受験で頻出する偉人の、知られざる側面に気づかされることが多々ありま […]