【ヨーロッパ陶磁器の旅 オーストリア編④】まだ頭の整理ができておらず

昨日はウィーン滞在の大きな目的の一つだった場所に行ってきました。

昨夜の帰宅が遅かった上に、今日はスケジュールを変更して、急きょ日帰りでハンガリーに行くことになったため、昨日の出来事はまた改めて記録します。

(ウィーンからブダペストまでは、列車で約2時間半。ひとまず今日は、生存報告の投稿…)

この記事を書いた人

加納亜美子

西洋磁器史研究家 / 料理研究家
「カリーニョ」代表。カリーニョを運営する三姉妹の末っ子。

幼少の頃から洋食器コレクターの父親の影響を受け、食器の持つバックストーリーに興味を持ち、文系塾講師、洋食器輸入会社で勤務後、2016年1月~会員制料理教室「一期会」、2019年1月~高級食器リングサービス「カリーニョ」の運営を始める。
曾祖母は赤絵付けの原料となるベンガラ作りに関わっていたルーツを持つ。