-
リチャードジノリ
【リチャードジノリ(GINORI1735)】レンタル可能食器一覧(12/28更新…
カリーニョで取り扱っているリチャードジノリ(GINORI1735)のレンタル可能食器の一覧です。・全 […] -
ウェッジウッド
ウェッジウッド「フロレンティーン」と「グロテスク文様」の話
ウェッジウッドでも特に有名なシリーズのひとつ、「フロレンティーン」。 フロレンティーンが最初にウェッ […] -
ウェッジウッド
【ウェッジウッド】レンタル可能食器一覧(12/27更新)
カリーニョで取り扱っているウェッジウッドのレンタル可能食器の一覧です。・全て1セット月額2,420円 […] -
ウェッジウッド
ウェッジウッド「ドルフィン」「ラニーミード」「ウェイバリー」-創業者ジョサイア・…
ウェッジウッドの創業は1759年。創業者はジョサイア・ウェッジウッド(1730-1795)です。彼は […] -
ウェッジウッド
ウェッジウッド「クタニクレーン」 -”東洋への憧れ”を感じるシリーズ
ウェッジウッドにおける日本デザインの影響は、19世紀はじめ(1810年頃~)にあらわれ始めます。これ […] -
カリーニョの裏側
講座レポ イギリス陶磁器編第6回 「ウェッジウッド」
こんにちは。カリーニョスタッフのTomokoです。 12/24(木)、草津サロンにてイギリス洋食器編 […] -
カリーニョの裏側
2020年カリーニョのクリスマス
昨日は、今年最後の洋食器講座@カリーニョ草津サロンでした。 講座がどんな内容だったのかというレポート […] -
カリーニョの裏側
ルノーブル銀座店さんでのインスタライブ配信に登場しました!
今回はカリーニョの活動ではありませんが、カリーニョの運営会社である㈱アリベの事業の一環として、ルノー […] -
洋食器講座(東京・恵比寿)
東京・恵比寿で洋食器講座「ウェッジウッド」を開催しました
今日は東京・恵比寿よみうりカルチャーでの「初心者のための洋食器講座」ウェッジウッド編でした。 ウェッ […] -
カリーニョの知恵袋
~苦手なものは「急熱急冷」 器のおはなし~
食材に火を通すという調理法のために、日本では古くからかまどやコンロが使われてきましたが最近ではガスコ […] -
カリーニョの知恵袋
メトロポリタン美術館の創設にも影響を与えた!ロンドン・ナショナル・ギャラリーの成…
現在、大阪・中之島にある国立国際美術館で、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展が開催されています。 前 […] -
カリーニョの知恵袋
啓蒙主義がきっかけ?ヨーロッパ各地の美術館の成り立ち
別コラムで既出ですが、現在、大阪・中之島にある国立国際美術館で、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展が […]