-
アミーゴの読書感想文
日本と西洋の「陶磁器」の違い(1)
こんにちは。カリーニョ代表の加納です。 8月の課題としていた「読書感想文チャレンジ」ですが、引き続き […] -
アミーゴの読書感想文
文化の違いで知る、「和食器と洋食器の違い」
こんにちは。カリーニョ代表の加納です。 インプット期間が終わり、ようやくアウトプット熱が再燃していま […] -
アミーゴの読書感想文
マイセン創業者とフェルメール展、デルフト陶器
こんにちは。カリーニョ代表の加納です。 今年はかなりスローペースで読書感想文を書いています。前回まで […] -
アミーゴの読書感想文
ノリタケ創業者とウェッジウッド創業者の共通点(2.本題)
こんにちは。カリーニョ代表の加納です。 前回のコラムで、4冊の書籍を読了した後、「ウェッジウッドの創 […] -
アミーゴの読書感想文
ノリタケ創業者とウェッジウッド創業者の共通点(1.まえがき)
こんにちは。カリーニョ代表の加納です。 お久しぶりの投稿です。ここ最近、いろいろと自分に言い訳をして […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ【教養として愉しむ洋食器講座∼美術様式編∼】第3回 ロココ様式とルイ16…
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 6/23(木) 近鉄文化サロンにて、教養として愉 […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ【教養として愉しむ洋食器講座】第2回 フランス編
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 6/2(木)近鉄文化サロンにて【教養として愉しむ […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ【教養として愉しむ洋食器講座∼美術様式編∼】第2回 シノワズリとジャポニ…
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 5/26(木)近鉄文化サロンにて【教養として愉し […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ【歴史と学ぶ ヨーロッパのやきもの講座】第3回目の「オランダが生み出した…
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 2/3(木)近鉄文化サロンにて【歴史と学ぶ ヨー […] -
洋食器講座(大阪阿倍野・近鉄文化サロン)
講座レポ「日本史から紐解くうつわの歴史〜第3回 バーナード•リーチ〜西洋と東洋の…
こんにちはカリーニョスタッフのTomokoです。 1/27(木)近鉄文化サロンにて【日本史から紐解 […] -
セミナー・イベント関連
新年のごあいさつ
新年、明けましておめでとうございます。平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大な […] -
カリーニョの裏側
「旅の学校」に登壇しました
旅行会社STワールド様とJUAST様の共同主催で開催される「旅の学校」にて、メキシコ陶磁器を代表する […]