
作者まみこ
今回は大原美術館と白樺派について見ていくよ。
民藝運動を支えた大原家だけれど、柳宗悦のいた白樺派とあることで縁ができたんだ。
まずは白樺派について早速マンガを見てみよう。


作者まみこ
なんと!折角お金も集まっていよいよ美術館完成!というときに
こんな災難が…。
どうなる白樺美術館!!
次回もお楽しみに!
【4コマ漫画】スリップウエア 後編
-
【第22部】スリップウエア編後編
【2-19】スリップウェア編最終回
作者まみこ今回でスリップウェア編は最終回。2021年の年内に最終回を迎えることができて良かったです。 前・後編と2部制で紹介したけれど、スリップウェアはちゃんと理解できたかな?早速マンガを見てみよう。 作者まみこカリーニ […] -
【第22部】スリップウエア編後編
【2-18】民藝運動と人道主義
作者まみこいよいよスリップウェア編も終わりに近づいてきたよ。大正時代にこのような英国の陶磁器が民藝運動を通じて日本に根付いていたなんて驚きだね。ウェッジウッド編とはまた違う英国陶磁器の一面が見れた気がするよね。かり子ちゃ […] -
【第22部】スリップウエア編後編
【2-17】白樺美術館よ永遠に
作者まみこ白樺派が美術館を開館しようとしたところ、関東大震災という悲劇が起こってしまった…。 今回はその続きの話だよ。白樺美術館の運命は!?早速マンガを見てみよう。 作者まみこなるほど、このように白樺派と大原美術館はつな […] -
【第22部】スリップウエア編後編
【2-16】大原美術館と白樺派
作者まみこ今回は大原美術館と白樺派について見ていくよ。民藝運動を支えた大原家だけれど、柳宗悦のいた白樺派とあることで縁ができたんだ。 まずは白樺派について早速マンガを見てみよう。 作者まみこなんと!折角お金も集まっていよ […] -
【第22部】スリップウエア編後編
【2-15】大原家の人々
作者まみこ前回は柳宗悦の民藝運動を応援した大原孫三郎について見てきたけれど、今回はその息子の総一郎について見ていくよ。大原家は2世代に渡り民藝運動を応援していったんだ。 早速マンガを見てみよう。 作者まみここのように民藝 […] -
【第22部】スリップウエア編後編
【2-14】大原美術館の謎
作者まみこスリップウェア後編もいよいよ大詰めだね。最後の謎大原美術館の謎に今回は迫っていくよ! まずは大原美術館とは一体どのような美術館なのか? 早速マンガを見てみよう。 作者まみこすごいパトロン精神…。民藝運動を全力で […]
【4コマ漫画】食器の知識ゼロから勉強の旅








-
4コマ漫画
【21】材料編中編 最終回
作者まみこ今回で材料編の中編が最終回だよ。陶磁器の原料がどのような役割をしていくのか詳しく見ていった […] -
4コマ漫画
【20】釉薬について
作者まみこいよいよ中編も次回で最終回!今回は仕上げの釉薬についてだよ。釉薬はガラスコーティングだった […] -
4コマ漫画
【19】硬質陶器・軟質陶器
作者まみこ前回は硬質磁器と軟質磁器の違いについてみたけれど、今回はその陶器バージョンを見ていくよ。硬 […] -
4コマ漫画
【18】材料の配合について
作者まみこ今回は材料編ということだけあり、硬質磁器、軟質磁器の違いを材料の配合から見ていくよ。材料の […] -
4コマ漫画
【17】焼成反応の中の状態は!?
作者まみこ焼き物の原料を混ぜて高温で焼くと、中の反応はどうなるのかな。実は、焼いている最中に化学変化 […] -
4コマ漫画
【16】焼き物ができるまで
作者まみこようやく中編の16回目にきて焼き物ができる具体的な工程の説明に入るよ。材料編ということだけ […]