
作者まみこ
フィレンツェでルネサンスの文化を支えたメディチ家。
18世紀までメディチ家はフィレンツェを統治していたんだ。
1737年に亡くなったジャン・ガストーネ・デ・メディチを最後にメディチ家の統治は終わるんだよ。
彼の後を引き継いだのは…。
それはまた次のマンガで今後出てくるからお楽しみに。
今回はあくまでイタリア全域の話をするので、他のイタリア地域も見ていこう!


作者まみこ
なんともまあ…。
色々あったで済ませてしまうくらいちょっとややこしくなるし、イタリアの磁器ブランドの話とかなり離れてしまうので、ここら辺は飛ばさせてもらいました。
ローマ帝国の最強国
↓
海外支配
↓
コムーネ(小さな国の集まり)
↓
海外支配。
↓
イタリア全土統一
という流れが分かったらOKだよ。
これでイタリア編は終わり????
というわけではなく、まだちょっと続くよ。
何の話が続くのか次回もお楽しみに!
【4コマ漫画】イタリア歴史編
-
【第15部】イタリアの歴史編
【19】イタリアの歴史編最終回
作者まみこいよいよ今回でイタリアの歴史編が最終回になるよ。イタリアは小国同士がバラバラだった時代もあったので、理解しにくい部分があったかもしれないけれど、イギリスやフランスのようにずっと一つの国を王様が支配するような形で […] -
【第15部】イタリアの歴史編
【18】教皇領VSイタリア
作者まみこイタリア統一に入れられそうになった教皇領。初代ローマ教皇から守り続けられていた領土を手放すわけにもいかないので、ローマ教皇自らが強硬手段に乗り出したんだ! 早速マンガを見てみよう。 作者まみこバチカンの大聖堂 […] -
【第15部】イタリアの歴史編
【17】イタリア王国と教皇領の関係
作者まみこ中世ではローマ教皇の持っていた領土、教皇領はかなりの面積を占めていたんだよね。教皇領は今のバチカン市国ということなんだけれど、今のバチカン市国って凄く面積が狭いよね?歩いて簡単にまわれるほどしかない面積までなぜ […] -
【第15部】イタリアの歴史編
【16】バチカン市国と教皇領
作者まみこ前回まで初代ローマ教皇だったペトロの話を見てきたね。今回は教皇領というローマ教皇の持っていた領土について見ていくよ。早速マンガを見てみよう 作者まみこ教皇領はイタリア統一の際にイタリア領にならずに、独立した国バ […] -
【第15部】イタリアの歴史編
【15】バチカン市国誕生の歴史
作者まみこキリスト教を広めるためにヨーロッパ最大の国ローマ帝国に向かったペトロ。熱心な布教活動にキリスト教の信者もどんどん増えていったんだ。でも、順調にいっていた布教活動もあることがキッカケで事態は一変したんだ。 何が起 […] -
【第15部】イタリアの歴史編
【14】キリストとペトロの関係
作者まみこ初代ローマ教皇だったキリストの一番弟子ペトロ。彼は一体キリスト教にとってどのような存在だったんだろうね今回はキリストとペトロの話を見ていくよ。 作者まみこイエスキリストの意志を引き継ぎ、世界中にキリスト教の布教 […]