【20-2】三国協商、三国同盟とは

作者まみこ

今回は番外編。

学校の歴史の時間でも学んだかもしれないけれど、第一次世界大戦時代の世界情勢を見ていくよ。

この基礎的な話が分かっていると、なぜ世界大戦までに戦争が拡大したのかがわかるよ。

作者まみこ

この時代は弱肉強食で弱い国を強い国が支配した時代。

でも国が違っても仲良し同士の国っていうのもあるよね。

そういう仲良しの国同士が、軍事同盟という「もし戦争になったら協力してね」という連携をとっていたんだ。

 

その軍事同盟がどんどん芋ずる式に広がって小さな国同士の戦いでも大きな世界大戦までに広がっていったんだ。

 

さて、次回からはハプスブルク家に注目してこの時代を見ていくよ。

次回もお楽しみに!

 

【4コマ漫画】ハプスブルク家後半編

【4コマ漫画】食器の知識ゼロから勉強の旅

この記事を書いた人

まみこ

株式会社アリベ 取締役/4コマ漫画家/薬剤師/
カリーニョを運営する三姉妹の次女。本業である薬剤師として勤務する傍らで、4コマ漫画家としても活動中。三姉妹で一番IT関係に強く、カリーニョのシステム分野を担当する理系女子。
【これまでの実績】
『日経DIオンライン』にて4コマ漫画「ガンバレ薬剤師」連載中。
全国のMR経験薬剤師が作る転職応援サイト『MRファーマシスト』にて4コマ漫画連載。
薬剤師・主婦・子育てパパ等のLINEスタンプ作成他。