-
【第13部】ハプスブルク家 後編
【26】ハプスブルク家解体 その後2
作者まみこ今回でハプスブルク家編は最終回だよ。今まで見てくれてありがとうね。 さて、前回はコンビニ物 […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【25】ハプスブルク家解体 その後
作者まみこハプスブルク家の話は前回で終わりだけれど、今回から2回に分けて後日談を見てみよう。ばらばら […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【24】第一次世界大戦 その後
作者まみこサラエボ事件が起き、それがきっかけで第一次世界大戦が起こってしまった。そのさなかにハプスブ […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【23】サラエボ事件の悲劇
作者まみこ公式の場には一緒にいてはいけないルールだったフランツフェルディナント夫婦。それにも関わらず […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【22】フランツ・フェルディナントとは
作者まみこ今回はフランツフェルディナントの人物について詳しく見ていくよ。ハプスブルク家とあまり仲が良 […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【21】20世紀のハプスブルク家の家系図
作者まみこ今回は20世紀前半のハプスブルク家の家系図を見ていくよ。見てのとおり、フランツヨーゼフ1世 […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【20-2】三国協商、三国同盟とは
作者まみこ今回は番外編。学校の歴史の時間でも学んだかもしれないけれど、第一次世界大戦時代の世界情勢を […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【20】ヨーロッパの火薬庫から第一次世界大戦へ
作者まみこさてさて、ウィーンの文化を見てみたけれどここからはまた国際情勢の話に戻るよ。 久しぶりの登 […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【19】反ユダヤ主義のオーストリア
作者まみこ株の大暴落で前代未聞の不景気に陥ったオーストリア。その矛先はユダヤ人に向かったんだ。 反ユ […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【18】19世紀後半 オーストリアの文化
作者まみこバルカン半島へロシアが南下するのを阻止したけど、今回からしばらく国の文化の方にも注目してみ […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【17】ベルリン会議
作者まみこバルカン半島を狙うロシア。それを防ぐためにオーストリアがとった行動! それはヨーロッパ各国 […] -
【第13部】ハプスブルク家 後編
【16】19世紀後半 バルカン半島問題勃発
作者まみここの時代のヨーロッパは領土や植民地を増やして増やして増やしまくる時代。弱い国は強い国に領土 […]